トップページ | 教育・保育について

 
   

社会福祉法人 奈良YMCA 教育・保育について

Policy  of   Care


社会福祉法人  奈良YMCA の 教育・保育について

Policy  of   Care


社会福祉法人  奈良YMCA の
教育・保育について

保育園理念

《 教育・保育理念 》

礼拝

キリスト教精神に基づき、一人ひとりの子どもの健やかな成長(「こころ」と「からだ」と「ちえ」のバランスの良い成長)を願って保育をします。
保育目標

《 教育・保育目標 》
* いきいきと自由に

    • 子どもたち一人ひとりが神によって創られた大切な存在である事を知り、それぞれに与えられた異なる賜物を十分に発揮して、今という時を生かされている喜びを感じられる保育をします。
 

* やさしい心、つよい意志、すこやかな身体

    • やさしいこころ
      • 神に愛され、守られていることの喜びを他の人に伝え、分かち合う心が育つように保育します。
    • つよいいし
      • 自分で考え、判断して、行動していく力が育つように保育します。
    • すこやかなからだ
      • 安全な食材を使って調理し、栄養面と共に楽しく食事ができるように、食育に取り組みます。また年齢に応じた体育あそび”や園外保育”を積極的に取り入れ基礎体力づくりに力をいれます。

* みんなのものがひとつとなるために

    • 家庭や地域の人々との連携や交流を深め、身近なところから、世界平和を希求します。
    •   

社会福祉法人 奈良YMCA は、このような願いをもって、保育しています

社会福祉法人 奈良YMCA は、子どもの心の育ちを大切に保育します

乳幼児期は人間形成の「根っこ」が育つ大切な時期です。
この根っこは、神さま、そして保護者や保育者から、「あなたが大事」という温かくて豊かな栄養が含まれた家庭や保育園や地域というそれぞれの場の、さまざまな人間関係のなかで、育てられ、育ちます。
子どもたちは、自分の存在をありのまま認められ、思いを受け止めてくれる人に支えられながら、自分の力で根っこを伸ばしていきます。早く伸ばそうと引っ張ってみても根っこは伸びません。水や栄養を与えすぎても根っこは腐ってしまいます。
「おもしろそう」「やってみよう」「こうしたらどうなる?」などと、子ども自身が生活やあそびのなかで、興味や意欲を示し、その思いを受け止め、支えてくれる大人がそばにいると根っこはどんどん伸びていきます。
YMCAの保育では、見たり、聞いたり、触ったり、匂いをかいだり、味わったりと、子どもたちが五感を存分に用いて、心とからだを動かすことを大切にしながら、仲間とともに育ちあい、太くて長い根っこを伸ばしていってくれることを願って保育しています。太くて長い根っこを伸ばせば、雨や風などに負けない「太く頑丈な木」となり、一人ひとり違う花を咲かせ、その子らしい実をみのらせるでしょう。「根っこ」の成長は見えませんが、その子らしさを大切に、一人ひとりの成長を信じ、ともに喜び、見守っていきます。

[%title%]